パソコンが重い場合の対処法

よくある質問

 パソコンが重くなる原因にはさまざまなものがあります。

本記事では、まずよくある原因と対処法を記載し、その後カテゴリーに分けて対処法をまとめています。

必要に応じてリンク先もご参照ください。

 


 

よくある原因と対処法

1,CPU使用率が高い

確認方法:タスクマネージャー(Ctrl + Shift + Esc)→「CPU」

○対処法

  1. 不要なアプリを終了する
    1. 授業中は、OVICE・動画サイト・教育版マインクラフト以外は基本的には開かないで下さい。
  2. セキュリティソフトの設定を調整
    1. 常時スキャン(リアルタイムスキャン)/フルスキャンは、パソコンを使用しない夜間に設定する
    2. 複数セキュリティソフトを稼働させている場合は1つに絞る
  3. マイクラのビデオ設定を最小にする
    1. 手順はこちらから確認が出来ます。

 

2,ストレージの空き容量が無い

確認方法(Windows):「設定」 > 「システム」 > 「ストレージ」

確認方法(mac):「Appleメニュー」 > 「このMacについて」 > 「ストレージ」

○対処法

  1. 不要なデータの削除や外付けHDDを使用する
    1. パソコンの容量不足の解消
  2. 教育版マインクラフトのワールドデータの削除
    1. 授業で過去に使用したワールドは削除してしまって大丈夫です。 

    2. 削除方法:ワールドの消し方

 

3,回線速度が遅い

確認方法:こちらのサイトで測定する(80Mbps以上推奨です。)

 

○対処法

  1. ルーターを再起動
  2. 有線接続を利用
  3. 5GHz帯を使用
    5GHz帯(Wi-Fi 5またはWi-Fi 6)に切り替えると干渉が少なくなり速度が向上する場合があります。
  4. バックグラウンドアプリを終了
  5. プロバイダに問い合わせ

 

その他対処法

 

パソコンの設定

 

 

パソコンのスペックを確認する

使用中のパソコンのスペックが、授業に必要な条件を満たしていない可能性があります。

以下が推奨スペックとなります。

  • CPU:第4世代以降のCore i5以上
  • メモリ: 8GB以上
  • ストレージ:全体の 20% 以上の空き容量が必要です

 

確認方法

  • Windows:設定>システム>バージョン情報

  • Mac:Apple メニュー>この Mac について

 

アプリケーションや周辺設定の最適化

OVICEの設定

  • 画面共有を「全体」ではなく「ウィンドウのみ」に設定

マインクラフトの設定

  • ワールドの削除
    授業で過去に使用したワールドは削除してしまって大丈夫です。 

  • 削除方法:ワールドの消し方

 

 

その他のよくある PC トラブルと対処法

ストレージの空き容量不足

 

電源設定の最適化

  

 

回線速度の確認と対処

推奨速度:80 Mbps 以上

測定方法https://fast.com/ja/

改善策

  1. ルーターを再起動
    一時的な通信不具合を解消できる可能性があります。
  2. 有線接続を利用
    Wi-Fi環境よりも安定した通信環境を得られる場合があります。
  3. プロバイダに問い合わせ
  4. 5GHz帯を使用
    ルーターが対応している場合、5GHz帯(Wi-Fi 5またはWi-Fi 6)に切り替えると干渉が少なくなり速度が向上します。
  5. バックグラウンドアプリを終了
    タスクマネージャーから、不要なアプリを終了します。

 


 

ご確認いただきありがとうございます。

以上をご確認のうえ、解決しない場合はオンライン校の LINE までお気軽にお問い合わせください。