気づいちゃったんだけど(No.010)
そろそろ本格的に痩せたい、講師の鈴木彩日です。
今回は印象に残っているコードアドベンチャーの生徒とのやりとりについて書きます✍
【気づいちゃったんだけど】
これは2ヶ月ほど前の話です。
ステージ3の終盤のループの難問に、なかなか手こずっている様子だった生徒が、
手を挙げて講師を呼んでくれていたので声をかけると…
👦「あのさあ、俺、気づいちゃったんだけど」
私「おお、何に気がついたのかな?」
👦「ループってさ、エージェントの向きが大事なんじゃない?」
私「そう!そうだね!そーうです!そうそう!」
ループに手こずっている生徒が、ループの考え方の核心とも言える(と私は思います)エージェントの向きの重要性に自分で気がついたことに感動し、私は「そう!」の連発しかできなくなりました🫢
そしてその気づきを教えてくれたのが嬉しかったです☺️
生徒の「わかった!」や「気づいた!」が我々講師のモチベーションにもなっていることを実感したやりとりでした✨
今後もぜひとも共有したい出来事があったら、
このようにして書かせていただきますので、
よかったらご覧ください🙏
お読みいただきありがとうございました!